- 2010-05-09
- ウルトラマンA名鑑戯画

ミサイル超獣 ベロクロンⅡ世 ~ 『ウルトラマンA』 第48話 「ベロクロンの復讐」

★ 贋作・ウルトラ怪獣名鑑戯画 ⑬ ★
「復讐」とか「呪い」とか「怨念」とか。兎角『ウルトラマンA』では、こういった穏やかではないキーワードが際立ちます。これは、クリスチャンである市川森一氏と意趣返しの作家・上原正三氏、両御仁の精神性の発露と言えるでしょう。(尤もドラマの内容については、左程シリアスでもなく、時に頓狂だったりしますが...)
また「鼻刳り塚」や「ナマハゲ」、「獅子舞」だの「豆まき」だの、日本古来の習俗に焦点を当てた作品も、『A』の世界を妖しく彩りました。こちらの趣向は、石堂淑朗氏が脚本を担当した物に多く見受けられます。本エピソード「ベロクロンの復讐」は市川氏の脚本によるものですが、やはり伝統芸能である「能面」が、印象的に使われました。通底しているのは、それら風儀が畏怖の対象として描かれている事です。
さて。北斗にとっては、「自分を殺した」忘れ難き超獣ベロクロン。初代(Ⅰ世?)がサンゴのイメージだったのに対し、Ⅱ世の方は、赤・緑・黄のラスタカラーと相俟って、ドレッドヘアーを戴いたレゲエ・ミュージシャン風です。何処となく。
ところでこの二世君は、次作『ウルトラマンタロウ』にも顔を見せます。その名も“改造ベロクロンⅡ世”。間怠っこいったらありゃしない!
[次回は、夜の街に対峙した鳥顔の御二方...] (怪獣ラァーヴ)
Data :
- ベロクロンⅡ世 : 『キャラエッグ ウルトラマン』シリーズ (バンダイ 2004年)
- 台座 : 『帰ってきたウルトラ怪獣名鑑』シリーズ2 怪獣チャンネル編
01 宇宙から来た透明大怪獣(サータン) (バンダイ 2007年)
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://looovlog.blog59.fc2.com/tb.php/162-04201935
- Listed below are links to weblogs that reference
- 歯科女医にご用心 from ウルトラ怪獣ラァー ヴ!ログ