- 2010-09-15
- ★5円引きが綴る情景
★ 5円引きが綴る情景 013 ★
♪グビラにまたがりおうまのけいこ♪
強靭な怪獣を捩じ伏せる我らがヒーロー!その英姿を讃える、しかし執拗なまでの活写、5枚。全体幾種の類似写真が存在するのでしょう?
先鋭的なウルトラマンの風貌と、流麗なアウトリッヂを描くグビラの姿態。両者が折り重なったシルエットに、モダァーンの図形が見えてくるではありませんか!?ほら。“きわめて今日的なほほえみで 流線形のスクーターへ” なんて、ハルメンズの歌じゃあないけど。(怪獣ラァーヴ)
『ハルメンズの近代体操』(1980年10月 ビクター音楽産業)収録
作詞:太田螢一 ]
- Newer: 帝王の名折れ
- Older: 金(King) 城(Joe)
Comments:6
- りょうちん URL 2010-09-16 (木) 14:43
ランキングから来ました。
とっても楽しませてもらいました!!
また来ます~!!- ハヤタ隊員 URL 2010-09-16 (木) 20:17
ウルトラマンは、ほぼほとんどの四足怪獣に馬乗りになっていますが、このグビラとドドンゴが縫いぐるみが大きいせいかピッタリきますね。
なるほど、水上バイクみたいです!- ラァーヴ URL 2010-09-16 (木) 22:56
りょうちんさま。初コメントありがとうございました。楽しんで頂いて何よりです。どうぞまたお越し下さいね。
- ラァーヴ URL 2010-09-16 (木) 23:00
ハヤタ隊員さま。
そうなんですよね、グビラとドドンゴって。「さあ乗って下さい」と言わんばかりの形状なんですよねぇ。
ちなみにザンボラーにもまたがっていますが、あれの背中はトゲトゲでライディングには不向きですね。- gomora23 URL 2010-09-18 (土) 14:20
ラァーヴさま
はじめまして。
190さん、ハヤタ隊員さんのブログでは
いつも楽しいコメント拝見させていただいておりました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
5円引き写真・・・懐かしいです。
積上げたら6、7cmほどになる枚数は持っていたのですが
怪獣熱が再発する前に棄てられてしまいました(涙)
もっと大切に保管しておけばよかった。
かえすがえすも惜しいことをしたものです。- ラァーヴ URL 2010-09-18 (土) 14:44
gomora23さん。こちらこそ宜しくお願いします。
私も5円引きについては、子どもの頃棄ててしまったクチです。今持っているコレクションは、15年くらい前に会社の同僚から「怪獣好きに持っていて欲しい」と譲り受けたものを苗床として、あとは自分でコツコツ買い漁ったものです。その譲り受けたものの中に、何とあのスペル星人が混じっていたので、それで蒐集する弾みがついた次第です。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://looovlog.blog59.fc2.com/tb.php/217-72afa0e4
- Listed below are links to weblogs that reference
- ハイシ、ドードー from ウルトラ怪獣ラァー ヴ!ログ